TOP年別山行記録2024年>越戸大山

越戸大山
道間違いしてしまっても楽しむことができた渥美半島最高峰
2024年2月11日
越戸大山G(328.0m)
行程 あつみ大山トンネル北口駐車場(8:14)・・・尾根(8:36)・・・臍岩分岐(8:43)・・・越戸大山(9:00-10)・・・臍岩分岐(9:23)・・・臍岩(9:41-46)・・・清田池分岐(9:52)・・・235.4m三角点(10:18)・・・サシバ峠(10:21-27)・・・展望台(10:57-11:03)・・・伊良湖岬小学校跡(11:15)・・・国道(11:19)・・・鮨処とこはる(11:26-12:16)・・・あつみ大山トンネル方面分岐(12:25)・・・あつみ大山トンネル南口(12:42)・・・あつみ大山トンネル北口駐車場(13:01)
山行記
●この日は同級生を中心とした山登りで、行き先は、以前2度雨で中止となってしまった因縁の越戸大山だ。幸いこの日は天気も良さそうで、これならようやく登ることができそうだ。
●この会にしては朝早く集合場所に集合して登山口のあつみ大山トンネル北口駐車場を目指す。天気はいいが、風が強そうで、途中の海沿いの道では波が荒く、波が堤防を越えている所もあった。
●広いあつみ大山トンネル北口駐車場に着くが、駐車場内の整備がされておらず、広さの割には駐車可能台数は少ない。この日は日曜日ということもあって、既に他地域のナンバーの車が多く停まっていたが、空きスペースに車を停め支度を始めた。
●登山口は駐車場入口近くにあり、案内板もある。最初は、6月の大雨の影響か、道の真ん中が深くえぐられているので、それを避けて進む。途中、2箇所あるイノシシ除けの柵の出入口を開け閉めして進んでいく。
●2箇所目のイノシシ除けの柵を越えると道はしだいに上り始める。所々にある赤テープを目印に登っていくが、道は不明瞭な箇所もあり、ここはいつ来ても悩むところだ。
●道の傾斜は登るにつれ急になるが、登る先が明るくなってくると尾根道に出る。ここはつい先日赤羽根西山から越戸大山まで縦走した時に通った道だ。
●急な尾根道は、臍岩分岐、あつみ大山トンネル南口分岐と見送りながら続き、やがて、以前防衛省の管理地だった草茫々の広場に出る。以降道は平坦になり、大山神社から来る道と合流しさらに進んでいくと一等三角点のある越戸大山山頂に到着する。
●展望台に上れば、伊良湖岬や神島、志摩半島などを観ることができるが、残念ながら電波塔や電線が邪魔ですっきりと見渡すことはできない。
●展望台で休憩した後下山を始める。先程通った臍岩分岐まで戻ると、今度は臍岩方面へ下っていく。少し急に下った後、アップダウンを繰り返しながら進んでいくと臍岩に着く。臍岩の上からは先程登った越戸大山や太平洋を観ることができる。
●臍岩は分岐にもなっているのだが、ここで標識を確認せずにまっすぐ続く道を進んでしまった。これが予定していた糀方面とは反対の和地方面へ下る道だということに気付いたのはそこからかなり下った地点だった。
●これは慣れからくるもので、標識の見落としはあってはならないことだ。緩やかなアップダウンを繰り返しながら下る道をひたすら下っていくのだが、清田池分岐や三角点が現れて、おかしいと思いながらも確認をしなかった。
●その後サシバ峠に着くが、そこから観える伊良湖岬や神島、志摩半島などの景色を楽しんだだけでさらに下り、サシバ峠から10分程進んだ所で、GPSをセットしてようやく間違いに気付いた。
●しかしその時点で、和地まであと少しの地点まで来ていたので、とりあえず和地まで下りそれからどうするのかを考えることにした。GPSで確認した地点から道はやや荒れ気味になったがそのまま下っていくと木で造られた展望台が現れた。
●展望台へ上る階段の木は腐食していて嫌な感じだったが、上ってみると一面の海原の広がりが美しかった。この展望台は最近移転し廃校となった伊良湖岬小学校のために整備されたものらしかった。
●下の伊良湖岬小学校跡から展望台へは何通りかのコースがあり、下にはその案内板も残っていた。展望台からの下りは、その中から、まっすぐ下る「うさぎさんコース」を選択したが、小学生が登るものとは思えない段差の大きい急な道だった。
●道は伊良湖岬小学校跡の横を抜けるとすぐに国道と合流する。ここから車を置いたあつみ大山トンネル北口駐車場までは歩いていけない距離ではない3.5km位なので、結局歩いて戻ることにした。
●しばらく国道を歩いていくが沿道の菜の花がよく咲いていていい感じだ。少し行くと飲食店があり、時間も昼時で丁度良かったのでそこで昼食を摂ることにした。
●その店は団体の予約が入っていて時間がかかるということだったが、海鮮丼ならすぐできるということなのでそれを頂くことにした。そこで腹ごしらえと休憩ができたので残りの3km程の道のりもそれ程苦ではない。
●最後はひたすら長いあつみ大山トンネルを歩いてあつみ大山トンネル北口駐車場まで戻った。道間違えをしたのは大失態だったが、そのおかげで、新しい道を歩くことができ、いろいろな風景を観ることができたのは怪我の功名と言えるのかもしれない。

あつみ大山トンネル北口登山口 猪除けのフェンスを開け閉めして進む 尾根に出る
大山トンネル(豚寝)南登山口分岐 クチナシ岩から観る雨乞山、三河湾 展望台のある越戸大山山頂
展望台から観る伊良湖岬、神島方面 展望台から観る雨乞山、物見山など 臍岩分岐
臍岩と見落とした分岐の標識 臍岩から観る越戸大山と太平洋 どうなっているのか不思議な木
235.4m三角点 サシバ峠 サシバ峠から観る伊良湖岬、神島、志摩半島
伊良湖岬小学校上の展望台 段差の大きい「うさぎさんコース」を下る 菜の花畑と越戸大山
鮨処とこはるで頂いた毘沙護丼(海鮮丼) あつみ大山トンネル南口 あつみ大山トンネル北口駐車場
早くも咲き始めたアセビ コウヤボウキ 越戸大山山頂で鳴くホオジロ

TOP年別山行記録2024年>越戸大山