TOP吉祥山>吉祥山日記(2023年)


吉祥山日記(2023年)

回数
登頂日
山頂写真 コース 記     事
(294)

2023
12月24日
DOCOMO施設→林道ゲート→吉祥山→(B)→(A)→(C)→吉祥天女→西尾根→大谷コース→DOCOMO施設 シモバシラの霜柱を観ることができなかった吉祥山
前日、前々日と五葉湖でシモバシラの霜柱が観られたので、吉祥山でも捜してみましたが、結局観ることはできませんでした。新城側の林道は工事中で25日まで車両進入禁止です。また、今回は、初めて新城側の大谷コースを歩いてみました。分岐が多くまだ全体は見えませんでしたが、よく整備された歩きやすい道で、また機会があったら違う道を歩いてみたいと思いました。
林道は工事のため車両通行止め 工事個所(12/25まで) 吉祥山山頂から観る富士山と城山
吉祥天女の前から今日は右へ行く
吉祥山山頂から観る南アルプスの荒川岳、赤石岳、聖岳 林道沿いの分岐
大谷コースの分岐 広い道に出る 舗装道に出る
DOCOMOの施設横の駐車スペース メギ キセキレイ
(293)

2023
10月29日
C駐車場→(C)→(A)→吉祥山→C→C林道→C駐車場 アケボノソウを観ることができなかった吉祥山
同級生を中心とした山登りで訪れた吉祥山ですが、期待したアケボノソウは観ることができませんでした。以前アケボノソウが咲いていた場所は、イノシシの荒らした跡があり、シカやイノシシの仕業ではないかと思います。一方、天気は良かったのですが、富士山や南アルプスなどは雲がかかっていて観ることができませんでした。
ナギナタコウジュ アメリカイヌホウズキ ジュズダマ
イヌタデ ツリガネニンジン ヤマハッカ
ヌマダイコン こんな子を連れた登山者も 吉祥天女の入口にありました
(292)

2023
7月7日
C駐車場→(C)→(A)→(B)→吉祥山→林道広場→C→C林道→C駐車場 先月の大雨の爪跡が残る花も無く暑く人気の無い吉祥山
吉祥山でも、先月東三河を襲った大雨の爪跡が残り、溢れた雨水で、道は深くえぐられ、支沢は土砂で埋まり、荒れた状態のままでした。一方、最近花が少なくなってきているのが気になっていましたが、やはりこの日もこれといった花は見つからず、寂しい限りです。それでも、無くなってしまったと思っていたアケボノソウの葉が確認できたのは唯一幸いでした。
先月の大雨の爪痕
ヤブミョウガ ヤブガラシ
スイレン エゴノネコアシ(虫えい)は既にお留守 まだ未熟なクリの実
コナスビ コクラン トキワハゼ
ハエドクソウ オニドコロ ユウスゲ
ハナイカダ ノブドウ コマツナギ
ノアザミ アキノタムラソウ サワガニ
ウラゴマダラシジミ ウラナミジャノメ ツマグロヒョウモン
タマムシ ハグロトンボ シオカラトンボ
(291)

2023
4月29日
C駐車場→(C)→(A)→(B)→吉祥山→林道広場→C→C林道→C駐車場 キンランやタンザワウマノスズクサなどの春の花が沢山咲く吉祥山
二か月ぶりに訪れた吉祥山ですが、いつの間にかキンランやタンザワウマノスズクサ、ホタルカズラ、マルバウツギなどの春の花が沢山咲いていました。また、イチヤクソウやシロバナクサナギオゴケなどの蕾も観られ、しばらく吉祥山からは目が離せません。
キンラン
キンラン ジャケツイバラ
タンザワウマノスズクサ
アマドコロ タンザワウマノスズクサ
ホタルカズラ ヤマツツジ モチツツジ
ウツギ マルバウツギ コゴメウツギ
ツルウメモドキ ニシキギ ウマノアシガタ(キンポウゲ)
キツネノアザミ イヌガラシ フタリシズカ
スルガテンナンショウ 葉に斑が入ったスルガテンナンショウ マムシグサ
まだ蕾のイチヤクソウ まだ蕾のシロバナクサナギオゴケ ホウチャクソウ
ニガナ マルバアオダモ クロバイはこれで終わり
トウバナ コナスビ オオジシバリ
ムラサキサギゴケ ミヤコグサ ヤマムグラ
スイカズラ ヤブジラミ サワガニ
(290)

2023
2月23日
林道ゲート→吉祥山→林道ゲート 今年も何とかミスミソウを観ることができた吉祥山
度重なる盗掘に遭い、年々数を減らしてきたミスミソウですが、絶えてしまうのが心配で、毎年、必死で探します。今年も歩き回ってようやく見つけることができて一安心。毎年、こんな心配をしないでも普通に観られるようになってほしいです。
ミスミソウ アセビ ヤブツバキ
ソウシチョウ ソウシチョウ 整備されていく新城側の登山口
(289)

2023
1月25日
林道ゲート→吉祥山→林道ゲート 期待外れだった氷点下の吉祥山
昨日から数十年に一度の最強寒波が来るということで、自宅付近の気温が−3度という中、吉祥山の氷点下を楽しもうと、吉祥山へ行くことにしました。ところが、期待していた霧氷は無く、もしかしてと思っていたシモバシラの霜柱も無く期待外れでした。それでも富士山はなんとか観ることができました。
富士山 三ツ瀬明神山 奥三河の山々
本宮山 渥美半島は雪模様 林道の雪が残る
低温なので雪が融けない 強風で落下した大きな松ぼっくり メスのルリビタキ
(288)

2023
1月1日
林道ゲート→吉祥山→林道ゲート 今年も初日の出を拝むことができた吉祥山
2023年の吉祥山山頂からの初日の出は、低い位置に雲があったものの、海の上からの初日の出を観ることができました。今年は好天の予報もあり、吉祥山山頂は多くの人たちで賑わっていました。帰りに、シモバシラの霜柱を探してみましたが、残念ながら観ることはできませんでした。
2023年の初日の出
富士山 南アルプス

TOP吉祥山>吉祥山日記(2023年)