TOP>野山と花の便り

野山との便り           2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
                                          2014年 2013年 2012年 2011年

立ち寄り先で見てきた花や山の情報です。
    

令和4年12月24日

薄く雪の積もった大きなシモバシラの霜柱を観ることができた五葉湖畔


 先日に続き、強い寒波がやって来たこの日、雪の降る中、薄く雪の積もった大きなシモバシラの霜柱を各所で観ることができました。また、この日付けの地方紙の地方版にこの記事が載ったこともあり、早朝から多くの人達が訪れていました。
カタクリ
令和4年12月20日

今年初めてシモバシラの霜柱を観ることができた五葉湖畔


 最強の寒波に見舞われたこの日の五葉湖畔では、この冬初めてのシモバシラの霜柱を観ることができました。



カタクリ
令和4年8月21日

秋の花も咲き始めた晩夏の落倉自然園


 栂池自然園からの下山後、時間に余裕があるので、落倉自然園へ行きました。ミズバショウの時期ではないので荒れた感じでしたが、アケボノソウなどの秋の花も観ることができました。自然園までの道沿いでも、ツリガネニンジンやツルリンドウなどの花が咲いていました。

カタクリ
サワギキョウ アケボノソウ
ヒヨドリバナ ハシカグサ ミゾソバ
ツリフネソウ 外来種のオオハンゴンソウ
ツルリンドウ イタドリ ヤマハギ
ツリガネニンジン シモツケ キンミズヒキ
オニヤンマ シオカラトンボ ヒョウモンチョウ
令和4年3月23日

カタクリが満開のカタクリ山


 金山、雨生山の帰りに寄ったカタクリ山では、カタクリが満開で、多くの人が訪れていました。その外、ジロボウエンゴサクなどは咲いていましたが、イチリンソウやムラサキケマンなどは、残念ながら確認できませんでした。



カタクリ カタクリ
カタクリ ジロボウエンゴサク ハクセキレイ
令和4年3月20日

春の花が咲き始めいろいろな野鳥が遊ぶ赤塚山公園


 知り合いのお誘いで赤塚山公園で行われた探鳥会に参加させて頂きました。園内は、植栽のものが多いと思いますが、いろいろな春の花が咲き始め、野鳥の名前もいろいろ教えていただきました。


梅園もいい感じ トサミズキ
ヤブツバキ オオイヌノフグリ ハナニラ
キュウリグサ トウカイタンポポ コブシ
ジシバリ クサイチゴ オオバヤシャブシ
ジョウビタキ シロハラ ツグミ
ヒヨドリ ムクドリ ムクドリとスズメ
ケリ カワラヒワ マガモのカップル
キンクロハジロ オオバン 外来種のカメ
令和4年3月9日

カタクリはまだ蕾だがヒロハノアマナが満開のカタクリ山


 先週寄ってみた時は何も咲いていなかったカタクリ山ですが、ヒロハノアマナが満開状態で、カタクリはあと少しで咲きそうな花芽を沢山確認することができました。



ヒロハノアマナ
ヒロハノアマナ カタクリの花芽 ツグミ
令和4年2月12日

こちらも満開の池場地区のセツブンソウ


 石雲寺のセツブンソウを観た後、池場地区のセツブンソウの様子を見に行きました。こちらも満開で見頃を迎えていましたが、別の場所はまだ雪に覆われ見ることができませんでした。



池場地区のセツブンソウ
令和4年2月12日

セツブンソウが満開を迎えた石雲寺


 今年も石雲寺のセツブンソウが満開を迎えました。石雲寺には平日にもかかわらず多くの人たちが入れ替わり立ち替わり訪れていました。


石雲寺のセツブンソウ ロウバイと獅子岩

TOP>野山と花の便り