TOP年別山行記録2022年>神石山

神石山
霜が降りる葦毛湿原から富士山展望の弓張山地稜線を歩く
2022年12月27日
神石山(30)(324.7m)、座談山(31)(320m)、船形山(30)(276m)
行程 葦毛湿原駐車場(7:50)・・・葦毛湿原入口(8:04)・・・岩崎自然歩道合流点(8:26)・・・一息峠(8:35)・・・稜線(8:48)・・・NHK二川テレビ中継局(8:57)・・・座談山(9:03-09)・・・船形山のコル(9:17)・・・船形山(9:23)・・・普門寺峠(9:28)・・・神石山(9:48-10:12)・・・普門寺峠(10:30)・・・船形山(10:35)・・・船形山のコル(10:41)・・・稜線への階段下(10:59)・・・一息峠(11:06)・・・岩崎自然歩道合流点(11:15)・・・葦毛湿原入口(11:28)・・・葦毛湿原駐車場(11:41)
山行記
●この日も天気が良さそうで、どこへ行こうか考えたのだが、平日なので休日は混む葦毛湿原へ行き、そこから富士山展望を期待して神石山まで行くことにした。
●通勤時間帯なので混雑はしていたが、それ程遅れること無くなんとか葦毛湿原駐車場まで行き着くことができた。葦毛湿原駐車場は思っていたよりもさらに空いていて、葦毛湿原に近い場所に車を停めることができた。
●支度を済ませるとフユイチゴの赤い実が目立つ通路を歩いて葦毛湿原入口へ向かう。一時と比べると寒波は緩んできたようだが、冬ならではの寒さで、葦毛湿原では木々の葉や木道に霜が付き、地面でも霜柱が立ち上がり水溜りは凍っていた。
●葦毛湿原の外れから樹林帯の中の山腹道を緩やかに登っていく。途中、豊橋自然歩道と合流し、一息峠を過ぎてさらに登っていくと急な階段の下に出るので、その階段を上り切ると弓張山地の主稜線上に出る。
●以降はその稜線を歩いていく。最初の急坂を登ると道は緩やかになり、展望が開けてくるのだが、この辺りの木々が伐採されたこともあり余計に展望が良くなっていた。
●送電線鉄塔の横を過ぎるとすぐにNHK二川テレビ中継局のあるピークに着く。春から秋までいろいろな花が咲いたここもすっかり花は無くなり、展望も今一つなので先へ進むことにする。
●NHK二川テレビ中継局のあるピークから少し下って登り返せば送電線鉄塔の立つ座談山山頂に到着だ。座談山の本当の山頂は戻る方向に続く道を少し進んだ所にあり、ベンチが沢山あり遠州灘方面に展望が開ける。
●それでも、富士山は送電線鉄塔のある場所からしか観ることができないので、すぐに戻って富士山の展望を楽しむ。そこからは、送電線がやや邪魔になるが、神石山の右側に白く雪を被った富士山を大きく見ることができる。
●座談山山頂で富士山などの展望を楽しんだ後、先へ進む。一旦大き下り、船形山のコルから少し登れば船形山山頂だ。船形山にはかつては山城があったようだが、現在は送電線鉄塔が立つだけだ。
●船形山山頂から緩やかに下っていくと普門寺峠に着く。普門寺峠から普門寺へ下る道はやはり9月で廃道になったようだが、逆方面の岩崎町手洗への道は、前回まで12月で廃道になるという予告看板があったのだが、それが今回撤去されていたのは、一転して存続されるようになったということなのだろうか。
●普門寺峠から岩の多い道を進むと望寺岩が現れるが、その辺りは送電線保全のための木々の伐採作業が行われており、展望が開け、望寺岩付近も明るくなっていたのは意外だった。
●望寺岩からは、送電線鉄塔を過ぎるとすぐに岩崎町手洗への下降点があり、ここにも普門寺峠のものと同じ12月で廃道になるという予告看板があったのだが、それも撤去されていた。
●その手洗分岐からは神石山への急な登りが始まり、それを登り切ると一等三角点のある神石山山頂に着く。神石山山頂からも浜名湖や浜松方面に展望が開け、送電線が気になるものの富士山も見ることができるのだが、そこから少し下った所からの方が遮るものも無く、富士山も良く見えるのでそこまで行って一休みをすることにした。
●神石山山頂で少し過ごした後、来た道を戻る。平日なのだが、この時間になると登ってくる人も多くなり、駐車場まで戻ると駐車場も満車状態になっており、この山の人気を改めて実感することとなった。

葦毛湿原入口の新しい看板 湿原の木道の霜 湿原内の霜柱
霜が縁に着いた葉が可愛い 一息峠 階段を上がると弓張山地主稜線に出る
稜線から見た弓張山地と渥美半島方面 NHK二川テレビ中継局 座談山山頂
座談山山頂から見る富士山 座談山山頂から見る神石山と富士山 船形山のコル普門寺峠
船形山山頂 手洗方面廃止の看板が撤去された普門寺峠 樹木伐採で明るくなった望寺岩
望寺岩近くの樹木伐採地 歩道廃止の看板が撤去された手洗分岐 神石山山頂
神石山山頂から見る浜松のアクトタワー
神石山山頂から見る富士山 神石山山頂から見るきらきら光る遠州灘
オオバン カルガモ ホシハジロ
モズ フユイチゴ 咲き始めたヤブツバキ
イズセンリョウ アリドオシ ウメモドキ
ツルシキミ ムラサキシキブ クロガネモチ

TOP年別山行記録2022年>神石山